Orb Ballの使い方



● 内転筋(ないてんきん)

股関節内側の疲労軽減や膝痛の予防、股関節の柔軟性の向上

ふともも内側

うつ伏せになり大腿部の内側をOrb Ballに乗せて膝の内側から股関節の付け根まで転がします。股関節は90度程開いて乗せると転がしやすいです。



● 腸腰筋(ちょうようきん)

股関節の違和感の改善や可動域の向上、体幹部の安定性向上

おへその3cm横くらい

ヘソの斜め下あたりにOrb Ballを乗せてうつ伏せになります。深呼吸しながら徐々に体重をかけて伸ばしていきます。



●大腿四頭筋 / 内側広筋(だいたいしとうきん / うちがわこうきん)

活性化させることにより、着地時の膝のブレを防ぎ、膝への負担軽減

ふともも前

膝蓋骨のうえを乗せてOrb Ballに乗せて足を開きつま先を外側に向け内側面を当てながら転がします。



● 中殿筋(ちゅうでんきん)

骨盤の安定性や股関節の可動性を高め、膝の負担を軽減

おしり横側の少し上

片足を曲げバランスをとりOrb Ballに臀部外側を乗せて小さい円を描くように転がします。



● 胸筋(きょうきん)

胸筋をほぐし猫背・四十肩の改善や、肩甲骨の可動性を向上

うつ伏せに寝た状態で鎖骨の下に広がる胸部をOrb Ballに乗せて転がします。



● ヒラメ筋&腓腹筋(ひふくきん)

アキレス腱の負担を軽減や足首の柔軟性向上

ふくらはぎ

足首の力を抜いた状態でOrb Ballにふくらはぎ(アキレス腱と筋肉の移行部)を乗せゆっくりと転がします。

慣れてきたら臀部を浮かせて足首を上下に動かします。